会社情報

代表挨拶

当社は、2022年に創業76年となりました。
これもひとえに、お客様をはじめ取引先様のご指導とご支援のおかげであります。

創業当時から専用工作機械の製造を始めとし、各種精密ユニットの製造をしてまいりましたが、
この100年に一度の大転換期といわれるこの時代に、我々はお客様に何を提供できるのかを改めて考え、
さらに次なる100年に向けてお客様とともに成長していきたいと考えております。

常にお客様の多種多様なニーズに応えるべく、最適な提案を心がけ、
より良いモノづくりをするために、切磋琢磨し続ける所存です。

今後とも変わらぬご指導、ご支援をお願いいたします。

代表取締役社長 朝倉基晴

志賀機械工業代表取締役社長 朝倉基晴

会社概要

会社名 志賀機械工業株式会社
所在地 愛知県知立市上重原町鍛治荒井13番地
創 立 1946年1月
設 立  1959年7月
資本金 4,800万円
代表取締役社長 朝倉基晴
社員数 41名(2022年度)
主要取引先 (株)アイシン
榎本ビーエー(株)
(株)ジェイテクト
(株)デンソー
トヨタ自動車(株)
(株)豊田自動織機
パナソニック(株)
その他500社以上
会社沿革
1946年 1月 志賀機械製作所として創業
1951年 4月 専用工作機械の製造を始める
1954年 5月 各種精密ユニットの製造を始める
1959年 7月 志賀機械工業株式会社を設立する
1960年 2月 各種精密スピンドル・送りユニットの市販を始める
1963年 1月 ガンドリルマシンの製造を始める
1966年 4月 トランスファーマシンの製造を始める
1987年 9月 家電業界向け専用機を開発する
1989年 3月 スプラッシュガンの製造販売を開始する
1997年12月 航空機業界向け専用機を開発する
2007年12月 ISO14001 認証取得
2009年 4月 ISO9001 認証取得

環境方針 [ISO14001:2015認証取得]

志賀機械工業株式会社は事業活動を行うに当り、環境に関する法規制、公害防止協定等の遵守をはかり、環境汚染の防止活動を展開します。
また、自社内での環境負荷を低減するために、目的・目標を定め計画的に実施及び見直しを行い、環境マネジメントシステムの継続的改善を展開します。

環境方針

  • 1.自社内での環境影響を把握し、技術的、経済的に可能な範囲でその負荷低減を進める。
  • 2.関連する法規制・条例・その他要求事項などを遵守をする。
  • 3.消費資源、排出物の低減及び再利用の拡大をはかり環境負荷低減に配慮した設計をする。
  • 4.社員一人ひとりへの環境保全の意識付けを行い、全員での活動を展開する。
  • 5.周辺地域との交流を行い、地域活動に参画すると共に自社内の環境保全を実施する。

2007年5月15日
代表取締役社長 朝倉基晴

品質方針 [ISO9001:2015認証取得]

志賀機械工業株式会社は事業活動を行うに当り、顧客要求事項及び関連する法令・規制要求事項の遵守をはかり、顧客満足向上を展開します。 また、自社内での品質を向上させるために、目標を定め計画的に実施及び見直しを行い、品質マネジメントシステムの継続的改善を展開します。

品質方針

  • 1.顧客満足に徹した製品作りをする。
  • 2.顧客要求事項及び関連する法令・規制要求事項を遵守する。
  • 3.一貫して適合した製品を提供するシステムの有効性を継続的に改善する。
  • 4.品質目標を設定し、その達成度を評価する。
  • 5.社員ひとりひとりへの品質向上の意識付けを行いながら全員での活動を展開する。

2009年6月17日
代表取締役社長 朝倉基晴

TOP